k_piの雑記帳

個人的に困った点と、その解決法などをつらつら書き連ねた備忘録を兼ねたブログ

(続)RaspberryPiでPX-BCUDを利用してBS/CSを受信する。

【2017/07/30追記】

2017/06/21のイメージから、PX-BCUDに対応したカーネルに更新されており、以下の手順を踏まなくてもよくなった。

よかった、楽になった・・・

【動機】

 以前の記事でRaspberryPi model BとPX-BCUDを用いてBS/CSを受信しようと考えていたが、スペック不足で正常に受信できなかった。
そこで、今回はRaspberryPi 3を用いてBS/CSを受信してみることにする。

【手順】

PX-BCUDのドライバはまだ本家カーネルに取り込まれていないので、ここでも自力でカーネルコンパイルする。
初代RaspberryPiとRaspberryPi 3ではコンパイル用のオプションが少々異なるところで躓いたが、以下の通りにやればOKだった。

  1. Kernel Building - Raspberry Pi Documentationを参考にして、Ubuntu上でクロスコンパイル環境を整える。
    ホームディレクトリ上で

    sudo apt-get install git
    git clone --depth 1 https://github.com/raspberrypi/tools
    git clone --depth=1 https://github.com/raspberrypi/linux

    を実行しておけば問題ない。

  2. Raspianを導入しているSDカードをマウントしておく。
  3. linuxフォルダに移動
    cd linux
    でOK
  4. PLEX PX-BCUDのLinuxドライバ « » Sat's spaceにあるように、「px-bcud.patch」をダウンロードする。

    wget http://www13.plala.or.jp/sat/px-bcud/px-bcud.patch

    でOK

  5. パッチを適用する。
    patch -p1 < px-bcud.patch
    でOK
  6. コンパイルする。
    make ARCH=arm CROSS_COMPILE=~/tools/arm-bcm2708/gcc-linaro-arm-linux-gnueabihf-raspbian/bin/arm-linux-gnueabihf- bcm2709_defconfig
    make ARCH=arm CROSS_COMPILE=~/tools/arm-bcm2708/gcc-linaro-arm-linux-gnueabihf-raspbian/bin/arm-linux-gnueabihf- zImage modules dtbs
    でOK
  7. インストールする。
    FAT32領域を/mnt/fat32に、ext4領域を/mnt/ext4にマウントしたとすると、
    sudo make ARCH=arm CROSS_COMPILE=~/tools/arm-bcm2708/gcc-linaro-arm-linux-gnueabihf-raspbian/bin/arm-linux-gnueabihf- INSTALL_MOD_PATH=/mnt/ext4 modules_install
    sudo cp /mnt/fat32/kernel7.img /mnt/fat32/kernel_configured.img
    sudo scripts/mkknlimg arch/arm/boot/zImage /mnt/fat32/kernel_configured.img
    でOK
  8. FAT32領域にあるconfig.txtの末尾に
    kernel=kernel_configured.img
    を追記し、今回コンパイルしたカーネルが読み込まれるようにする。

以上で、PX-BCUDがRaspbianで認識されるようになる。
認識されているかはdmesg等で確認すると良い。

次に、recdvbのインストールであるが、recdvb(PX-BCUD対応版)のインストール « » Sat's spaceから本家のものを使うか、CSの物理チャンネルを設定してちょっといじったものをGitHub - k-pi/recdvbに上げてあるのでそっちを使ってもらってもOK。

【結果】

無事録画に成功( ^ω^ )
当方の環境では、PX-S1UDも稼働中であるが同時に使用しても問題なかった。
CPUの使用率は稼働中1チューナーにつき1コア使っている感じなのでもう1チューナー増やしても問題ないかも。
無音で地デジ+BS/CSが録画できるので大満足。RaspberryPi 3恐るべし。

製品紹介(Amazon.co.jpアソシエイト)-----------------
Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】

Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】