k_piの雑記帳

個人的に困った点と、その解決法などをつらつら書き連ねた備忘録を兼ねたブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

【2017/07/30追記】Mirakurun導入しようとしたら詰んだ話 (便利なので稼働させたかった・・・

【2017/07/30 追記】 後日再チャレンジし、とりあえずRaspberryPi3でChinachu γが動作しました。 【Mirakurun導入の動機】 今まで、Raspberrypiでのrecdvbの予約にはcrontabを利用していたが、野球中継などで番組が繰り下げになると無論追従できないのが面倒…

VPSを用いたVPNサーバーの立て方(IDCFクラウド編)

【動機】 前回同様、中国+香港に行く際に、セキュリティやグレートファイアウォール(金盾)のことを考え、VPNを準備しておいたのだが、色々考え自力でVPNサーバーを準備した。 今回は、IDCFクラウドでVPNサーバーを立てた話をする。(DigitalOceanで立てた…

VPSを用いたVPNサーバーの立て方(DigitalOcean編)

【動機】 最近、中国+香港に行く機会があったのだが、セキュリティやグレートファイアウォール(金盾)のことを考えると、やはり、VPNを準備しておくべきだろうと考えたが、VPN Gateといった無料サービスはボランティアに悪意のある人がいないとも限らないし…

香港・中国で使えるSIMカードの話

【概要】 諸事情により、香港+中国に行くことになったが、やはり、言語の違う海外ではインターネット環境があると安心できる。しかし、モバイルWiFiルーターは二か国以上を跨いで移動する場合には、一日当たりの値段がどうしても高くなるのが難点だった。そ…

【小ネタ】RapberryPiの起動時にネットワークドライブ(samba等)がマウントされない場合の対処法

RapberryPi(Raspbian)の起動時にネットワークドライブ(samba等)をマウントしたい場合、fstabにファイルシステムに「cifs」などを指定し、同時に「_netdev」を指定してネットワークインターフェースが認識されるまで待機させるが、これだけでは、起動後確認し…

(続)RaspberryPiでPX-BCUDを利用してBS/CSを受信する。

【2017/07/30追記】 2017/06/21のイメージから、PX-BCUDに対応したカーネルに更新されており、以下の手順を踏まなくてもよくなった。 よかった、楽になった・・・ 【動機】 以前の記事でRaspberryPi model BとPX-BCUDを用いてBS/CSを受信しようと考えていた…

RaspberryPiでPX-BCUDを利用してBS/CSを受信する。

【2017/07/30追記】 2017/06/21のイメージから、PX-BCUDに対応したカーネルに更新されており、以下の手順を踏まなくてもよくなった。 よかった、楽になった・・・ 【追記 (2016/04/23)】 RaspberryPi 3を使えば録画できました。(続)RaspberryPiでPX-BCUDを…

recdvbをいじってみた+いじったやつを公開してみた

【動機】 前に書いたPX-S1UDとRaspberryPiを用いて、家中どこでもテレビ(ワンセグ)を実現する。で述べたが、オリジナルのrecdvbではHTTPレスポンスヘッダのContent-Typeがapplication/octet-streamになっているので、Androidスマホ等からアクセスしたとき…